体験談【32歳・女性】
twitterやFacebookなどで出会いを求めている人たちは多いのではないのでしょうか?
新たな出会いをするためにさまざまなSNSを利用している人もいらっしゃる事と思います。
現在ではSNSを利用している人たちが多くなってきているので、その分、さまざまな出会いをする事もできますよね。
しかし、その出会いも全てがよいものだとは限りません。
中には悪意を持って近寄ってくる人がいる事も事実です。
ここではSNSで出会ったものの怖い体験をした32歳の女性の体験談をご紹介します。
この体験談を参考にして、ぜひ自分の身をきちんと守るように心掛けてくださいね。
SNSのアカウントを削除してしまいました
30代前後になるとたくさんの友人が結婚していきました。
私は長年彼氏もおらず、ただ焦るだけの数年を送っていました。
毎日会社と家との往復で異性と出会うチャンスも無かった私は、Twitterをはじめました。
出会い系に登録するのはなんとなく気が引けたし、Twitterなら気軽に始められるかな、と思ったのがきっかけです。
ある日twitterで「周りは結婚していくのに私は彼氏もいなくてどうしよう」といった内容をつぶやいたところ、ダイレクトメールで「じゃあ自分とかどう?」という内容が送られてきました。
最初は無視していたのですが、その後もアタックしてくるような内容が送られてくるようになり、とうとう根負けして返信をしてしまいました。
すると、その後ダイレクトメールで「連絡先を教えてくれ」とか「君の事が好きだ」などといった内容が大量に送られてくるようになり、とうとう「返信しないと殺すよ?」という内容になってきたため、怖くてアカウントを削除してしまいました。
その後、特に怖い思いはしていませんが、もうSNSはこりごりかな、と思いました。